
禁酒禁煙で脳が変わる
最近の私は、朝起きたときに気分が明るく、頭がすっきりしています。
仕事中もかなり集中力が続くようになりました。
以前は昼食後にどうしてもタバコを吸いたくなっていましたが、今はほとんどありません。むしろ、タバコ臭い人を避けるようになりました。
脳が少しずつ「自然な報酬」を感じるようになってきたのかもしれません。
たとえば、温かいコーヒーの香りや、音楽を聴く瞬間にも小さな幸福を感じます。

科学が証明する「継続の力」
厚生労働省のデータによると、
禁煙3か月で肺機能の回復が始まり、
禁酒2か月で肝臓の酵素数値(AST・ALT・γ-GTP)が安定し始める人が多いそうです。
私はこのデータを参考に、毎週の体調を記録するようにしています。
数字で変化を確認できると、モチベーションも上がります。
読者への問いかけ
あなたは禁酒・禁煙を続ける中で、どんな変化を感じていますか?
コメント欄で教えてください。
コメントを残す