朝の目覚めが軽くて気持ちいい

禁酒禁煙11か月目の2日目。
目覚めた瞬間に体が軽く、頭もすっきりしています。
以前は何度も目覚ましを止めて、布団の中でうとうとしていた朝が当たり前でした。
でも今は、「今日も一日がんばろう」と自然に思える自分に気づきます。
科学的には、アルコールが睡眠の深さを妨げ、禁酒することで深いノンレム睡眠が取りやすくなり、脳と体の回復効率が上がると言われています。
仕事中の集中力が長続き

午後の仕事で、頭がぼーっとして集中できないことが減りました。
メールや書類の処理もスムーズで、以前より効率的に仕事が進みます。ちょっとした成功体験が、さらにやる気を引き出してくれます。
脳内の神経伝達物質のバランスが安定することで、注意力や集中力が向上すると言われています。
疲れが翌日に残りにくい

仕事や家事の後でも、以前より疲れが残りません。
軽いウォーキングやストレッチも気持ちよく感じられ、体の回復力を実感しています。
日々の変化を感じると、「続ける価値がある」と自然に思えます。
禁酒禁煙によって血流が改善し、筋肉や内臓への酸素供給が効率化されることが、健康科学書でも書かれています。
コメントを残す